top of page

ブログ
機種ごとのカテゴリーで修理事例が表示されます
検索


当日修理 清水区から JAGUAR KS−20!!
当日修理 清水区から JAGUAR KS−20 の依頼品です! 下糸を拾わなくなってしまったとの事での修理の依頼品になります! 待機中での修理でしたので時間が有りませんでしたが無事に修理完了しました。✨(ʘᴗʘ✿)
オリジンワールド


JAGUAR CD−2204MP 分解修理依頼!!
JAGUAR CD−2204MP の分解修理の依頼品です! エラー表示が出て縫えないとの事での修理の依頼品になります! 固着、内釜のキズ、針板のキズ、針板の変形、タイミング不良、釜止めのズレ等が有りましたが無事に縫える様になりました! 修理完了です。✨◉‿◉
オリジンワールド


駿河区から JAGUAR CD−2202W 分解修理依頼!!
駿河区からの JAGUAR CD−2202W の分解修理依頼品です! 糸切れして縫えないとの事での修理依頼品になります!ちなみに今回は、依頼主が駐車場で待っているなかでの修理でしたので時間が余り有りませんでした。固着、グリス劣化、タイミング不良、糸絡み、内釜のキズ、針板のキ...
オリジンワールド


JAGUAR kl−007 分解修理!!
JAGUAR KI−007 の分解修理です! 時々目飛びする状態での分解修理になります。 分解整備、注油、グリスUP、針棒タイミング修理、内部クリーニング等により綺麗な縫い調子が出るようになりました!修理完了です。✨( ╹▽╹ )
オリジンワールド


藤枝市 JAGUAR SK−001 分解修理!!
藤枝市からの JAGUAR SK−001 の分解修理です! 下糸をすくわないとの事での持込み修理の依頼品になります! 針棒のズレによるタイミング不良、固着、針板のキズ等有りましたが分解修理にて注油、グリスUP、タイミング修理、キズ研磨等により無事に修理完了しました。✨(✷...
オリジンワールド


JAGUAR KC−210 分解整備!!
JAGUAR KC−210 の分解整備です! 1年を通して固着は有りますが特に寒い季節は、固着してしまうミシンが沢山有ります! 長期間使用していない等原因は色々有りますが今回は、ハズミ車が重いとの事での分解整備になります!...
オリジンワールド


JAGUAR MP−006 修理依頼!!
JAGUAR MP−006 の分解修理依頼品です! 下糸をすくわないとの事での来店持込み品です! 針棒のズレによるタイミング修理、針板研磨、釜止調整、ホコリ除去、注油等の分解整備で軽快に動く様になりました!修理完了です。✨(◕ᴗ◕✿)
オリジンワールド
bottom of page